本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

社会学上より見たる芸術 第1部 (岩波文庫 ; 706-707)

社会学上より見たる芸術 第1部 (岩波文庫 ; 706-707)

著者
ギュイヨー 著, 大西克礼, 小方庸正 訳
原本の出版者
岩波書店
原本の出版年月日
昭和23
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
社会学上より見たる芸術
タイトルよみ
シャカイガクジョウ ヨリ ミタル ゲイジュツ
巻次・部編番号
第1部
シリーズタイトル
岩波文庫 ; 706-707
出版年月日等
昭和23
出版年(W3CDTF)
1948
数量
219p ; 15cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
一般注記
初版昭和5
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1068572
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
701-G98ウ
原資料(JPNO)
46022425
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 解説/15

  • 原著者序文/41

  • 第一部 原理 藝術の社會學的本質

  • 第一章 社會連帶性 最も複雜なる美的情緒の原理/50

  • 第一節 情緒の傳達と其社會的特質/50

  • 第二節 美的情緒と其社會的性質/58

  • 第三節 藝術的情緒と其社會的性質/70

  • 第二章 社會性の原力及び新しき社會的環境の創造力としての天才/80

  • 第一節 社會性の原力としての天才/80

  • 第二節 新しき社會的環境の創造力としての天才/91

  • 第三章 批評に於ける共感と社會性とに就て/113

  • 第四章 藝術に於ける個人的及び社會的生活の表現/128

  • 第五章 寫實主義 卑俗主義及び之を免るる方法/154

  • 第一節 理想主義と寫實主義/154

  • 第二節 寫實主義と卑俗主義との區別/180

  • 第三節 卑俗を免るる方法 事件を過去の中に後退させること/183

  • 第四節 空間に於ける轉置と環境の創設。自然の感情及び奇趣/193

  • 第五節 自然の感情に對する聖書及び東洋の影響/203

  • 第六節 描寫 自然の共感的有情化/208