本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

熱帯土壌 : 特に東印度諸島の土壌 第1巻 (総論)

熱帯土壌 : 特に東印度諸島の土壌 第1巻 (総論)

著者
E.C.ユル・モーア 著, 野村東印度殖産株式会社技術部 訳
原本の出版者
国民社
原本の出版年月日
昭和19
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
熱帯土壌 : 特に東印度諸島の土壌
タイトルよみ
ネッタイ ドジョウ : トクニ ヒガシインド ショトウ ノ ドジョウ
巻次・部編番号
第1巻 (総論)
出版事項
出版年月日等
昭和19
出版年(W3CDTF)
1944
数量
272p 図版 地図 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1066526
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
613.59-Mo43ウ
原資料(JPNO)
46020426
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 序文・農學博士 川村一水

  • 刊行の序・東印度殖産株式會社

  • 前書き・イー・シー・モーアー

  • 凡例

  • 第一章 土壤生成の出發點―母體岩石/1

  • 1 一般的考察/1

  • 2 既往の研究成果/14

  • 第二章 土壤生成の諸營力(氣候形態―土壤氣候)/54

  • 1 土壤温度(地温)/55

  • 2 土壤水/60

  • 東印度に於ける降雨量/66

  • 3 土壤中の空氣/92

  • 第三章 風化及び土壤生成の過程/98

  • 1 土壤生成上重要な各個鑛物の風化について/100

  • 2 二三の岩石風化例/129

  • 鹽基性火山物質(安山岩質火山灰)/129

  • 3 土壤と生物/140

  • 土壤中の有機質―腐植質/142

  • 有機質の生成―腐植化作用/144

  • 有機質の分解―無機化/151

  • 4 主要なる風化樣式/164

  • 區分の基準/165

  • 土壤斷面/175

  • 侵蝕/177

  • 水蝕作用/178

  • 風による侵蝕/195

  • 5 二三の主要土壤型/198

  • 透水性良好なる土壤物質/223

  • 6 流積土壤生成/239

  • 水積成層/240

  • 風積成層/249

  • 譯者の言葉/253

  • 事項索引/263

  • 地名索引/257