本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

粉砕 再版

粉砕 再版

著者
亀井三郎 著
原本の出版者
産業図書
原本の出版年月日
昭和21
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
粉砕
タイトルよみ
フンサイ
著者・編者
再版
出版年月日等
昭和21
出版年(W3CDTF)
1946
数量
355p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
初版昭和18
附表: 標準節 (Tyler式, DIN式) , 粉砕原料と粉砕機の種類
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1064986
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
571.2-Ka34イウ
原資料(JPNO)
46018945
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第1章 總説

  • 第1節 緒論/1

  • 第2節 粉碎材料の物理的性質/3

  • 1. 硬度/3

  • 2. 粉碎機構と壓縮強度/4

  • 3. 粉碎能/8

  • 4. 含有水分/11

  • 第3節 粉碎操作の種類/11

  • 1. 回分粉碎/12

  • 2. 選別繰返粉碎/12

  • 3. 無選別粉碎/12

  • 第4節 低温粉碎/12

  • 第5節 粉碎原料の熱處理/16

  • 第6節 乾燥粉碎/18

  • 第7節 粉碎機の分類/20

  • 第2章 粉碎理論

  • 第1節 粉碎法則/22

  • 1. Rittingerの法則/22

  • 2. Hersamの公式/24

  • 3. Reyttの粉碎實驗/27

  • 4. Helbigの提議/30

  • 5. Kickの法則/31

  • 6. 粉碎法則に對する批判/32

  • 7. 粉碎法則に對する再檢討/34

  • 8. 粉碎物の表面積測定/38

  • 9. 理想的粉碎仕事/42

  • 10. 物質の組織的缺陷と粉碎外力/43

  • 11. 工業的粉碎仕事/44

  • 第2節 比粉碎抵抗説/47

  • 1. 比粉碎抵抗と粉碎曲線/47

  • 2. 粉碎曲線決定の爲めの實驗/49

  • 3. 比粉碎抵抗の實驗的決定/51

  • 第3節 粉碎効率/63

  • 1. 粉碎効率/63

  • 2. 比仕事量/67

  • 第4節 粉碎經費/69

  • 第3章 破碎機

  • 第1節 破碎機の種類/71

  • 第2節 咀碎機/71

  • 1. 總説/71

  • 2. 咀碎機の破碎機構/74

  • 3. Blake型咀碎機構造部分,据付及び輸送/77

  • 4. 各種の咀碎機/81

  • 第3節 旋動破碎機/89

  • 1. 總説/89

  • 2. 排出口に於て最大破碎効果を呈する旋動破碎機/90

  • 3. 旋動破碎機の容量並に調整/93

  • 4. 咀碎機と旋動破碎機との比較/95

  • 5. 短軸旋動破碎機/96

  • 6. 裝入口に於て最大破碎効果を呈する旋動破碎機/98

  • 7. 全破碎面に於て均一の破碎効果を呈する旋動破碎機/99

  • 第4節 旋動中碎機/102

  • 第5節 圓板破碎機/105

  • 1. 總説/105

  • 2. 水平式圓板破碎機/106

  • 3. 垂直式圓板破碎機/108

  • 第4章 中間粉碎機

  • 第1節 中間粉碎機の種類/110

  • 第2節 ロール粉碎機/110

  • 1. 總説/110

  • 2. ロール粉碎機の粉碎容量/117

  • 3. ロール粉碎機所要動力/120

  • 4. ロール粉碎機の構造/125

  • 5. ロール粉碎機と他の種類の破碎機並に粉碎機との比較/126

  • 6. ロール粉碎機各論/128

  • 第3節 スクリュ粉碎機/142

  • 第4節 エッヂランナー/143

  • 1. 總説/143

  • 2. エッヂランナーに於ける粉碎機構/144

  • 3. 回轉圓盤式エッヂランナー/148

  • 4. 固定圓盤式エッヂランナー/150

  • 5. 特殊型エッヂランナー/152

  • 第5節 回轉粉碎機/154

  • 第6節 衝撃粉碎機/156

  • 1. 總説/156

  • 2. 碎解機/158

  • 3. ハンマーミル/166

  • 4. 釣下式ハンマーミル/175

  • 第7節 齒付圓板粉碎機/186

  • 第5章 微粉碎機

  • 第1節 緒言/188

  • 第2節 搗臼/189

  • 第3節 挽臼/196

  • 第4節 遠心力粉碎機/206

  • 1. 遠心力粉碎機の種類/206

  • 2. リングロールミル/207

  • 3. 遠心力ボールミル/223

  • 4. 遠心力ロールミル/227

  • 第5節 ボールミル/236

  • 1. 總説/236

  • 2. ボールミル/237

  • 3. チューブミルに於ける粉碎理論/262

  • 4. チューブミル/276

  • 5. コンパウンドミル/288

  • 6. 圓錐形ボールミル/309

  • 7. ロッドミル/318

  • 第6節 濕式ミル/319

  • 第7節 コロイドミル/327

  • 1. 總説/327

  • 2. 濕式コロイドミル/329

  • 3. 乾式コロイドミル/335

  • 附録

  • 第1表 標準篩〔米國式(Tyler)〕/337

  • 第2表 標準篩〔獨逸式(DIN)〕/338

  • 第3表 粉碎原料と粉碎機の種類/339

  • 索引/347