本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

米仏の航空工業

米仏の航空工業

著者
駒林栄太郎 著
原本の出版者
大日本飛行協会
原本の出版年月日
昭和19
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
米仏の航空工業
タイトルよみ
ベイフツ ノ コウクウ コウギョウ
著者・編者
出版年月日等
昭和19
出版年(W3CDTF)
1944
数量
256p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
附録: 欧洲戦と航空工業, 避難記
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1059483
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
538.9-Ko24ウ
原資料(JPNO)
46017927
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • はしがき・前付

  • 第I編 アメリカの航空工業/1

  • 第1章 アメリカ航空工業事情/3

  • 第1節 歐洲大戰後より現在に至るまでの經過/3

  • 第2節 現在の一般情勢/11

  • 第3節 アメリカ航空工業の實際/25

  • 第4節 機體製造會社調/36

  • 第2章 アメリカ航空工業資料/43

  • 第1節 アメリカの航空機生産/43

  • 第2節 アメリカのシヤドウフアクトリー/52

  • 第3節 フオード會社の航空機製造高/53

  • 第4節 器材生産資料/55

  • 第5節 航空工業の最近情勢/66

  • 第3章 アメリカ航空事情彙報/70

  • 第1節 航空郵便と風車飛行機/70

  • 第2節 風車飛行機の改良/70

  • 第3節 航空郵便資料/71

  • 第4節 鐵道會社の航空路經營/71

  • 第5節 航空路經營費參考資料/72

  • 第6節 大型輸送機運航費比較/74

  • 第7節 航空器材維持手入資料/76

  • 第8節 アメリカ航空輸送會社使用器材/76

  • 第4章 見學記/78

  • 第1節 新ニユーヨーク市立飛行場に就て/78

  • 第2節 ニユーヨークラガーヂア航空港見學報告/87

  • 第3節 アメリカン・クリツパーP.A.A.リスボン碇泊所見學/98

  • 第II編 フランスの航空工業/99

  • 第1章 フランス航空工業概觀(開戰前迄)/101

  • 緒言/101

  • 第1節 歐洲戰前に於ける航空工業の現状/103

  • 第2節 フランス航空工業の國營化の經緯/114

  • 第3節 最近の情勢/120

  • 第2章 フランス商業航空事情摘要/122

  • 第1節 現在(1939年6月1日現在)經營されてイる航空路/122

  • 第2節 航空輸送會社/124

  • 第3節 1939年に於ける成績/134

  • 第4節 使用器材/135

  • 第5節 結び/140

  • 第3章 戰爭勃發後に於けるフランス航空輸送事情/146

  • 第1節 各航空路の活動状況/146

  • 第2節 各航空路に於ける成績/148

  • 第3節 組織の變更/153

  • 第4章 航空關係從業員養成參考資料/156

  • 第1節 航空關係從業員の大別/156

  • 第2節 航空省の組織/156

  • 第3節 飛行場長の養成/159

  • 第4節 電氣通信員/160

  • 第5節 技術者の養成/160

  • 第6節 乘員の養成/163

  • 第5章 ルブールヂエ飛行場に關する報告/167

  • 1 位置/167

  • 2 一般/168

  • 3 離着陸場/169

  • 4 格納庫/172

  • 5 中央事務所/176

  • 6 飛行場管理/176

  • 第6章 フランス航空研究機關/184

  • 1 一般/184

  • 2 G.R.A./186

  • 3 イツシイレムリノー技術研究所/187

  • 4 リール理科大學流體力學研究所實驗用射出機/189

  • 5 イスパノスイザ會社空氣力學實驗施設/190

  • 6 シヤレームードン大風洞/196

  • 附録

  • 1 歐洲戰と航空工業/211

  • 2 避難記/219