本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

新制の三角法 : 教科参考

新制の三角法 : 教科参考

著者
橋村博, 北島美雄 共編
原本の出版者
駸々堂書店
原本の出版年月日
昭和5
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
新制の三角法 : 教科参考
タイトルよみ
シンセイ ノ サンカクホウ : キョウカ サンコウ
出版年月日等
昭和5
出版年(W3CDTF)
1930
数量
227p ; 18cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1055787
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特232-79
原資料(JPNO)
44052502
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 鋭角ノ三角凾數/1

  • 第一章 三角凾數ノ定義/1

  • 第二章 特別ナル角ノ三角凾數ノ値/4

  • 30°ノ三角凾數/4

  • 60°ノ三角凾數/4

  • 45°ノ三角凾數/5

  • 餘角ノ三角凾數/8

  • 第三章 三角凾數ノ眞數表/9

  • 眞數表ノ使用法/9

  • 眞數表ニ表ハサレザル角/10

  • 三角凾數ノ値ヲ知リテ角ヲ求ムルコト/12

  • 第四章 三角凾數間ノ關係/15

  • 平方關係/17

  • 三角凾數ノ中ノ一ツヲ知リテ他ヲ求メルコト/18

  • 第五章 三角凾數ニ關スル恒等式/24

  • 第六章 直角三角形ノ解法/28

  • 一邊ト一鋭角Aガ與ヘラレタルトキ/29

  • 二邊ガ與ヘラレルトキ/31

  • 第七章 角ノ和又ハ差ニ關スル定理/37

  • 正弦及ビ餘弦ニ關スル加法定理/37

  • 15°及ビ75°ノ三角凾數/44

  • 正切及ビ餘切ノ加法定理/45

  • 二倍角ノ三角凾數/51

  • 半角ノ三角凾數/52

  • 三倍角ノ三角函數/62

  • 正弦餘弦ノ和又ハ差ノ變形/68

  • 第八章 一般角ノ三角函數/83

  • 角ノ大サ及ビ正負/83

  • 一般角ノ三角函數ノ意義/86

  • 一般角ノ三角函數相互ノ關係/89

  • 三角函數ノ値ノ表シ方/95

  • 第九章 三角函數ノ値ノ變化/98

  • 正弦ノ變化/98

  • 餘弦ノ變化/99

  • 正切ノ變化/100

  • 正割ノ變化/103

  • 餘割ノ變化/103

  • 特ニ記憶スベキ値/105

  • 負角ノ三角函數/105

  • 第十章 三角形ノ角ト邊トノ關係/125

  • 角ニ關スル公式/125

  • 正弦法則/139

  • 餘弦法則(其一)/147

  • 餘弦法則(其二)/149

  • 半角ノ公式/149

  • 三角形ノ面積/157

  • 三角形ノ内接圓外接圓傍接圓ノ半徑/159

  • 三角形ノ中線/161

  • 三角形ノ二等分線/162

  • 第十一章 三角形ノ解法/170

  • 二角ト一邊トヲ知リテ三角形ヲ解ケ/170

  • 二邊トソノ夾角ヲ知リテ三角形ヲ解ケ/172

  • 二邊ト一對角トヲ知リテ三角形ヲ解ケ/176

  • 三邊ヲ知ルトキ/181

  • 測量上ノ應用問題/186

  • 樹木ナドノ高サヲ測ルコト/188

  • 高サヲ測ル別法/190

  • 近ヅキ得ザル二點ノ距離ヲ測ルコト/191

  • 雜題/193

  • 第十二章 三角方程式/204

  • 公式一覽表/221