本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

高橋宥明上人神変記 : 明治大正聖代に於ける驚異すべき超科学の怪奇実際談 (同愛叢書 ; 特輯)

高橋宥明上人神変記 : 明治大正聖代に於ける驚異すべき超科学の怪奇実際談 (同愛叢書 ; 特輯)

著者
大橋博吉 著
原本の出版者
同愛会
原本の出版年月日
昭和10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
高橋宥明上人神変記 : 明治大正聖代に於ける驚異すべき超科学の怪奇実際談
タイトルよみ
タカハシ ユウメイ ショウニン シンペンキ : メイジ タイショウ セイダイ ニ オケル キョウイスベキ チョウカガク ノ カイキ ジッサイダン
著者・編者
シリーズタイトル
同愛叢書 ; 特輯
著者標目
出版事項
出版年月日等
昭和10
出版年(W3CDTF)
1935
数量
77p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1054301
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特219-761
原資料(JPNO)
44015727
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 發端/1

  • 神變其の一 意中を知る/3

  • 神變其の二 投筆/5

  • 不思議力を得た因縁/7

  • 神變其の三 灰神樂を止む/8

  • 神變其の四 人の體に墨を付ける/10

  • 神變其の五 遠方の事を知る/11

  • 神變其の六 未見未聞の人の病を知る/12

  • 神變其の七 蛙を逃がす/13

  • 神變其の八 鳥の犯した罪を知つて靈縛す/14

  • 神變其の九 忽ち隱沒す/15

  • 神變其の十 雨にも濕れぬ/16

  • 神變其の十一 豪雨を止む/16

  • 神變其の十二 風の方向を變換す/17

  • 神變其の十三 種々不思議ないたづら/18

  • 神變其の十四 遠方の物品を引寄す/19

  • 神變其の十五 飛行自在/20

  • 神變其の十六 飛行 其二/22

  • 神變其の十七 飛行 其三/22

  • 神變其の十八 戸を開けないで出入す/23

  • 神變其の十九 同席しながら見えぬ/24

  • 神變其の二十 開眼供養の不思議/26

  • 神變其の二十一 他の病因を看破す/28

  • 神變其の二十二 惡人の家では字が乘らぬ/29

  • 神變其の二十三 罪深き人の爲めには書いた字も消ゆ/30

  • 神變其の二十四 遠距離に在りて一掬の水を以て火災を免れしむ/31

  • 神變其の二十五 珠數で一切を判斷す/33

  • 神變其の二十六 人を引き寄せる/34

  • 神變其の二十七 水面を陸上の如く歩む/35

  • 神變其の二十八 話に從つて他所の土地を幻出す/36

  • 神變其の二十九 恩に從つて神佛を拜む/37

  • 神變其の三十 繪に書いた烏が鳴く/38

  • 神變其の三十一 人の蒲團を鐵板の如くす/39

  • 神變其の三十二 火の淨不淨を知る/40

  • 神變其の三十三 大師の奇蹟を豫言す/40

  • 平田滿惠夫人の手紙/41

  • 木原裸院師の上人故地探訪記/47

  • 投筆に就て/48

  • 御寶が來る紐に就て/51

  • 仙緑に就て/53

  • 風貌/55

  • 河水一掬に就て/57

  • 福島三春より山形縣東村山郡千歳村役場迄空中を飛ぶ/59

  • 長壽庵在住の消息/60

  • 夫婦喧嘩の仲裁/61

  • 足蹴にせらる/62

  • 神授品に就て/63

  • 投石堤防を破壞す/65

  • 法術の競技/65

  • 他の法力を縛す/67

  • 高野山に登り靈界に到る/67

  • 隱身/69

  • 開眼/70

  • 橋大黒の開眼/71

  • 熱湯の風呂に入る/71

  • 食ひ盡せし膳部其儘殘る/72

  • 書かれた投筆へ棒引き/73

  • 炭火消ゆ/73

  • 偉大なる捨心/74

  • 雨かからず/74

  • 施法/75

  • 金を引寄す/76