本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

女子標準図画備考 新訂

女子標準図画備考 新訂

著者
和田三造, 石井柏亭 共編
原本の出版者
帝国書院
原本の出版年月日
昭和14
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
女子標準図画備考
タイトルよみ
ジョシ ヒョウジュン ズガ ビコウ
新訂
出版年月日等
昭和14
出版年(W3CDTF)
1939
数量
137, 4p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1036496
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特228-578
原資料(JPNO)
44046956
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 卷一

  • 1 幾何形體とその應用 石井柏亭/1

  • 2 色の標準 和田三造/3

  • 3 机 石井柏亭/12

  • 4 釜 石井柏亭/14

  • 5 花菖蒲 辻永/15

  • 6 俎板に野菜 石井柏亭/16

  • 7 線の變化圖案 和田三造/17

  • 8 連續模樣及單獨模樣 和田三造編/19

  • 9 岐阜提灯 有馬さとえ/24

  • 10 枇杷と櫻桃 石井柏亭/25

  • 11 サイダー壜とコツプ 石井柏亭/27

  • 12 姫達磨 西澤笛畝/29

  • 13 ぶだうの圖案 和田三造/30

  • 14 モノグラムとマーク 和田三造/31

  • 15 きくの折り枝 辻永/33

  • 16 ハンドバツクの圖案 和田三造/35

  • 17 奘飾文字とカツト 和田三造/36

  • 18 鐵砲百合 和田三造/37

  • 19 二方連續模樣と角模樣 和田三造/38

  • 20 四方連續模樣 和田三造編/40

  • 卷二

  • 1 牡丹 石井柏亭/42

  • 2 構圖の研究 石井柏亭/44

  • 3 配色の研究 和田三造/46

  • 4 しほさけ 和田三造/48

  • 5 金魚 清水良雄/49

  • 6 金魚の圖案 和田三造/51

  • 7 榧と槇の木 和田三造/54

  • 8 女子服と椅子 石井柏亭/55

  • 9 あさがほ 山口蓬春/56

  • 10 バスケツトボールのボールド 石井柏亭/58

  • 11 マンドリン 田邊至/59

  • 12 ばら 中西利雄/61

  • 13 造花圖案 和田三造/63

  • 14 下駄と傘 和田三造/64

  • 15 かき 川崎小虎/65

  • 16 電氣スタンドの圖案 和田三造/66

  • 17 年賀状 和田三造編/67

  • 18 伊勢海老と橙 中川紀元/69

  • 19 石膏像 岡田三郎助/70

  • 20 貝類 石井柏亭/71

  • 21 食物と食器 南薫造/72

  • 卷三

  • 1 コンクリートの並庫 山本鼎/74

  • 2 染物、刺繍、織物と原圖案との比較 和田三造/75

  • 3 遠景の松、近景の櫻 石井柏亭/80

  • 4 猫 和田三造/81

  • 5 猫の圖案 和田三造/82

  • 6 少女 山川秀峰/83

  • 7 海景(朝鮮) 石井柏亭/84

  • 8 蟲類その他の圖案 和田三造/88

  • 9 秋草 結城素明/89

  • 10 栗の圖案 和田三造/91

  • 11 秋の野 小野竹喬/92

  • 12 女學生 石井柏亭/94

  • 13 人物スケツチ 石井鶴三/96

  • 14 刺繍圖案 和田三造/98

  • 15 漁船 石井柏亭/99

  • 16 ポスター 和田三造編/100

  • 17 工場地の風景 石井柏亭/102

  • 18 テーブルセンター 芹澤銈介/104

  • 19 雪景色(松本市外) 石井柏亭/105

  • 20 雛の二種 野田九浦/106

  • 卷四

  • 1 裾模樣と着尺 和田三造/108

  • 2 舟遊び 關口隆嗣/109

  • 3 鳩 和田三造/110

  • 4 鯖 山本鼎/111

  • 5 牛 和田三造/112

  • 6 立體圖案 和田三造/113

  • 7 中形模樣 和田三造/114

  • 8 すいれん 石井柏亭/115

  • 9 家庭工藝品の圖案 和田三造/117

  • 10 服裝考案 田中千代/118

  • 11 表現樣式の比較 石井柏亭/121

  • 12 建築圖 伊藤喜三郎/123

  • 13 室内裝飾 伊藤喜三郎/126

  • 14 農家の臺所 石井柏亭/127

  • 15 黄鶲 中村岳陵/129

  • 16 石橋(北京) 石井柏亭/131

  • 17 帶に施す圖案 和田三造/132

  • 18 セーターの圖案 和田三造/133

  • 19 神社 石井柏亭/135

  • 20 子を抱く母 石井柏亭/136