本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

思出の記

思出の記

著者
安川第五郎 著
原本の出版者
凡人社
原本の出版年月日
昭和15
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
思出の記
タイトルよみ
オモイデ ノ キ
著者・編者
出版事項
出版年月日等
昭和15
出版年(W3CDTF)
1940
数量
273p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1031470
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特203-709
原資料(JPNO)
44013971
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 思出の記/1

  • 香しからぬ嫩葉/3

  • 朧氣な電氣に對する執着/8

  • 萠芽時代の白石君/11

  • 修猷館受驗難時代/14

  • 顯著たり柔道の効目/22

  • 富士登山の思ひ出/28

  • 先生にニツクネームを奉る/32

  • 宮島艇遊と受難/35

  • 英文ホワイ會誌/38

  • 日露の戰端開く/42

  • 一かどの化學實驗室/47

  • 夜陰芋畑を荒らす/51

  • 蜜柑畑の怪賊/56

  • 初の東上と憬れの一高受驗/60

  • 一高寄宿寮のストーム/71

  • 轉校阻止運動と校長の自決/77

  • 隅田川歎きの端艇練習/81

  • 一高記念祭の苦心/85

  • 橋本先生に肋膜炎と誤診/92

  • 健康を無視した勉強狂/96

  • 千釣の重味新渡戸校長/102

  • 東大工學部に入學/108

  • 日立製作所へ實習/114

  • 大學卒業と私の結婚/119

  • サラリーマン第一歩/127

  • 辛酸を極めた日立時代/131

  • 私の渡米/138

  • W社で實習/142

  • W社の罷業と亞米利加見物/146

  • 安川電機製作所の創業/155

  • 事業運營の尊い經驗/162

  • 外人技術者の招聘/169

  • 歐米視察と會社の爭議/176

  • 隔世の感ある安川電機の現勢/181

  • 電氣協會と私/186

  • 玄南會の鐵拳制裁/194

  • 小金井夜行/196

  • 私の母/202

  • 私の食道樂/206

  • 宴會の種々相/210

  • 三十年振りに一高三高野球戰を觀る/216

  • 暴露/221

  • 私の子供/226

  • 赤池炭坑の瓦斯爆發/230

  • 亡き父の一周忌に當りて/234

  • 親心/237

  • 私の一日/243

  • 勞働能率管見/247

  • 大織事件/252

  • 杉村陽太郎君の死を悼む/264