本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

化粧品の常識 : 販売家必携

化粧品の常識 : 販売家必携

著者
野口柾夫 述
原本の出版者
平尾賛平商店出版部
原本の出版年月日
昭和4
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
化粧品の常識 : 販売家必携
タイトルよみ
ケショウヒン ノ ジョウシキ : ハンバイカ ヒッケイ
著者・編者
出版年月日等
昭和4
出版年(W3CDTF)
1929
数量
118p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1024181
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特204-154
原資料(JPNO)
44003844
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 化粧品の常識/1

  • (一) 化粧品中最重位のクリーム/3

  • イ、 クリームの種類

  • ロ、 油性クリームの性質

  • ハ、 油性クリームの共通缺點

  • ニ、 無脂肪クリームの重要原料(その一)

  • ホ、 グリセリンの効果

  • ヘ、 無脂肪クリームの主要原料(その二)

  • ト、 無脂肪クリームの特色

  • チ、 香料の衞生的効果

  • リ、 クリームの醫療的効果の一例

  • ヌ、 日ヤケ止メになる理由

  • ル、 快い觸感が必要

  • ヲ、 秤賣クリームの中に不純物發見

  • ワ、 クリームはお化粧の基礎を成す

  • カ、 簡易なるお肌の若返り料

  • ヨ、 クリームの經濟的使用法

  • (二) 白粉の話/31

  • イ、 白粉の起り

  • ロ、 古の白粉の製法

  • ハ、 鉛製白粉の有害なる一例

  • ニ、 鉛白粉の好かれる理由

  • ホ、 鉛白粉と無鉛白粉の相違

  • ヘ、 優良亞鉛華を得る方法

  • ト、 舶來白粉はキメが粗い

  • チ、 良い白粉に備ふべき要素

  • リ、 誰方にも間違ひなく出來る御化粧

  • ヌ、 煉白粉を用ふる場合

  • ル、 重寳で徳用な固煉

  • ヲ、 素人に鑑別し難い水白粉の内容

  • ワ、 需要の漸増して行く色白粉

  • カ、 色白粉に關する知識

  • ヨ、 用途の廣い黄色白粉

  • タ、 晝間と夜間の化粧の仕方

  • レ、 寫眞に美しく映る秘訣

  • ソ、 女學生方や中年の方の白粉

  • ツ、 健康色とする桃色白粉

  • ネ、 鼻を高く見せるお粧り

  • ナ、 赤ら顏を美しくするお粧り

  • ラ、 藤色白粉の用途

  • ム、 空色白粉の用途

  • ウ、 粗惡な色白粉の害

  • イ、 初めて色白粉を求むる方

  • ノ、 コンパクトは國産品が安全

  • オ、 製造者の記名なきものを排除

  • ク、 簡單なる鉛白粉の試鹸

  • ヤ、 白粉は刷毛で附けるのが定法

  • マ、 水白粉や粉白粉のつけ方

  • (三) お化粧の單純化/76

  • イ、 二重化粧作用の話

  • ロ、 活動的な婦人に適する化粧

  • ハ、 化粧榮えのする薄化粧の要領

  • ニ、 美容上肝要なお手の化粧

  • (四) 民衆化したフード化粧/85

  • (五) 化粧水の話/88

  • (六) 不透明化粧水の話/93

  • (七) 頭髪化粧品の話/95

  • イ、 香油原料の話

  • ロ、 煉香油の話

  • ハ、 鑛物性煉香油と其作用

  • ニ、 植物性煉香油と其作用

  • ホ、 粗惡なフケ取香水は危險

  • ヘ、 束髪に好適な清涼香油の出現

  • (八) 洗顔洗身料の話/107

  • イ、 石鹸の話

  • (九) 實生活に必要な薫香の話/112

  • (十) 黒白轉身の即効藥はない/114