本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

社会体系論 : 現代社会学の基本的課題

社会体系論 : 現代社会学の基本的課題

著者
西村勝彦 著
原本の出版者
酒井書店
原本の出版年月日
1957
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
社会体系論 : 現代社会学の基本的課題
タイトルよみ
シャカイ タイケイロン : ゲンダイ シャカイガク ノ キホンテキ カダイ
著者・編者
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
数量
251p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
社会学
NDC
対象利用者
一般
一般注記
附: 参考文献 230-236p
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3023570
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-11-22T15:56:58+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
361-N788s
原資料(JPNO)
57011433
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第一章 社会体系論序説

    p9

  • 第一節 社会体系論の課題

    p9

  • 第二節 体系の概念

    p21

  • 第三節 社会体系論の展開

    p46

  • 第四節 社会体系の研究方法

    p62

  • 第五節 綜括

    p74

  • 第二章 行為理論の展開

    p91

  • 第一節 行為の概念

    p91

  • 第二節 行為のフレーム・リファレンス

    p99

  • 第三節 行為図式の展開

    p106

  • 第四節 社会的行為と役割の問題

    p117

  • 第五節 綜括

    p128

  • 第三章 社会体系の諸問題

    p137

  • 第一節 社会体系の構造

    p137

  • 第二節 逸脱的行動と社会統制

    p153

  • 第三節 社会体系における観念および象徴の問題

    p162

  • 第四節 社会体系と社会成層

    p175

  • 第五節 社会体系と社会変動

    p186

  • 第四章 社会体系論の批判と克服

    p197

  • 第一節 社会体系論克服の方向

    p197

  • 第二節 社会体系論と現実認識

    p207

  • 第三節 二つの社会体系論

    p218

  • 第四節 むすび―わが国社会学の課題

    p223

  • 参考文献

    p230

  • 事項索引・人名索引

    巻末