本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

好況及び不況の理論 : 循還運動の理論的分析

好況及び不況の理論 : 循還運動の理論的分析

著者
G.V.ハーバラー 著, 宇治田富造 訳
原本の出版者
清和書店
原本の出版年月日
昭13
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
好況及び不況の理論 : 循還運動の理論的分析
タイトルよみ
コウキョウ オヨビ フキョウ ノ リロン : ジュンカン ウンドウ ノ リロンテキ ブンセキ
出版年月日等
昭13
出版年(W3CDTF)
1938
数量
469p ; 23cm
並列タイトル等
Prosperity and depression,a theoretical of cyclical movements
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
原文の言語コード
eng
NDC
対象利用者
一般
一般注記
原タイトル: Prosperity and depression,a theoretical of cyclical movements
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1260884
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
759-132
原資料(JPNO)
47035245
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 序 宮川實

  • 譯者のことば/2

  • 序言/3

  • 内容の分析表/10

  • 序說/21

  • 第一部

  • 事業循環に關する諸理論の體系的分析/25

  • 第一章 豫備的注意/25

  • 第二章 純貨幣的理論/35

  • 第三章 過剩投資諸理論/52

  • A 貨幣的過剩投資諸理論/56

  • B 非貨幣的過剩投資諸理論/103

  • C 完成財に對する需要の變動から生じる過度の投資/118

  • 第四章 恐慌および沈滯の原因としての、生產費の變動、水平的不均衡および過度の債務/141

  • 第五章 消費不足諸理論/156

  • 第六章 謂ゆる心理的諸理論/184

  • 第七章 收獲諸理論。農業と事業循環/195

  • 第二部

  • 事業循環の性質および原因に關する綜合的解明/215

  • 第八章 事業循環の定義および測定/215

  • 第九章 擴張および收縮の過程/243

  • A 擴張過程/244

  • B 收縮過程/291

  • 第十章 轉回點。恐慌と恢復/318

  • A 下降轉回―恐慌/321

  • B 上昇轉回―恢復/355

  • 第十一章 事業循環の國際的局面/389

  • 事項索引/460

  • 人名索引/464

  • 附錄Ⅱ/466

  • 附錄Ⅰ/469